建設業法改正により内容が古くなっている場合がございます。随時最新対応しておりますが、ご了承ください。

建設業許可がよくわかる

Q&A(質問)

産業廃棄物収集運搬許可とは?

建設業許可に関するよくある質問 下請で入っている建設工事の現場で発生する廃棄物は自社で廃棄してもいいの? 「建設業許可がよくわかる」からの回答 建設工事などで発生する建設廃棄物は元請でなければ収集運搬できません。(原則) 実際に工事をしているのは下請なのに自分のごみを自分で処理できないのかと思われるかもしれませんが、できないんです。 あくまでも、建設廃棄物の収集運搬ができるのは元請です。 なぜなら、建設工事で発生する産業廃棄物は大量になります。 その大量の産業廃棄...
Q&A(質問)

建設業法の違反事例

建設業許可に関するよくある質問建設業法違反ってどんな違反があるのでしょうか。また、どんな処分があるのでしょうか。「建設業許可がよくわかる」からの回答処分には「許可の取消し」「営業停止」「指示」などがあります。それぞれの事例は次のとおりです。許可の取消し 経営業務の管理責任等者が退職するなどして不在になった。 専任技術者が退職するなどして営業所から不在になった。 主たる営業所の所在地が確認できない。 不正の手段により許可を受けた。 役員等が、破産手続開始の決定を受け、...
Q&A(質問)

建設業許可は必要でしょうか?

建設業許可に関するよくある質問 大工を下請てしています。 いつも元請けから仕事を頂いており、金額は多くても300万円くらいの契約です。 元請が5000万円の仕事を受注しており、その下請けとして300万円の契約をしました。 建設業許可は500万円以上から必要と聞いています。 この場合、建設業許可は必要なのでしょか。 「建設業許可がよくわかる」からの回答 結論から申し上げますと、「必要ありません。」 建設業許可を取得しなくてもよい工事 <建築一式工事> 工事1件...
Q&A(質問)

契約中の工事への影響について

建設業許可に関するよくある質問 現在、個人事業主として大工をしております。 将来のことを考えて、法人化しようと考えており、手順を調べておりました。 個人事業主から法人成りする場合、個人事業主として取得した建設業許可は一旦廃業届を提出し、法人化した法人として新規取得する必要があると知りました。 この場合、契約済みで未完了の工事がある場合、法人化後に建設業許可を新規取得しなければ、工事を行ってはいけないのでしょうか。 「建設業許可がよくわかる」からの回答 すでに契約済み...
Q&A(質問)

建設業法の改正時期は?

建設業許可に関するよくある質問 建設業法の改正内容と改正時期はいつですか? 「建設業許可がよくわかる」からの回答 2019年3月15日に「建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の 一部を改正する法律案」が閣議決定されました。 この後、国会で審議され法案成立となるか、廃案となるか判断されます。 今回の改正は25年ぶりとなる抜本見直しとなりますので、内容の確認はとても重要です。 改正案では次の3つのポイントが重要です。 1.建設業...
建設業許可の要件

建設業許可を取得するための【営業所の要件】を徹底解説!

建設業許可の手引きに出てくる営業所の要件はご存知ですか? 会社の事務所でしょ。 と単純に考えていませんか? 例えば、自宅を会社の本店として登記しており、実際の業務は別の場所で事務所を借りている場合、営業所には本店は含まれるのでしょうか。 細かい要件になるかもしれませんが、この営業所の要件を間違って認識した結果、本来、都道府県知事許可で良いにもかかわらず、国土交通大臣許可を申請してしまわないように注意が必要です。 営業所の要件 営業所とは、...
建設業許可の要件

知事許可と大臣許可の相違点

知事許可と大臣許可の違いを説明できますか? 営業所が2つ以上の都道府県にあるなら大臣許可でしょ。 と単純に思っていませんか? 例えば、業種毎に営業所がわかれていて、それぞれ別々の都道府県にある場合はどうでしょうか。 要するに、2つ以上の都道府県という要件は、会社にかかってくる要件なのか、建設業許可の業種にかかってくる要件なのかご存知ですか? 知事許可と大臣許可の相違点 これから取得する建設業許可として「都道府県知事許可」が必要か「国土交通大臣...
建設業許可の要件

建設業許可【経営業務の管理責任者】の要件を徹底解説!

建設業許可を取得するための重要な要件を2つご存知ですか? 「経営業務管理責任者」と「専任技術者」ですね。 その通りです。 ここでは「経営業務管理責任者」の要件を集中的にみていくことにします。 具体的には 経営経験 経営経験期間の役職 経営経験内容 経営経験年数 根拠となる法令 の順番にご紹介していきます。 建設業許可を取るための第一関門「経営業務管理責任者」の要件を持っていますか? 経営業務管理責任者...
建設業許可の要件

建設業許可【専任技術者】の要件を満たす方法を徹底解説!

建設業許可を取得するための重要な要件を2つご存知ですか? 「経営業務管理責任者」と「専任技術者」ですね。 その通りです。 ここでは「専任技術者」の要件を集中的にみていくことにします。 具体的には 専任技術者とは 専任技術者の配置 専任技術者の資格要件 の順番にご紹介していきます。 建設業許可を取るための第二関門「専任技術者」の要件を持っていますか? 専任技術者とは 専任技術者については建設業法で次のように記載...
建設業許可の要件

申請区分の説明(組み合わせパターン)

建設業許可の申請区分 申請区分 許可手数料 知事許可 大臣許可 1 新規 一般のみ・特定のみ 9万円 15万円 一般+特定 18万円 30万円 2 許可換え新規 一般のみ・特定のみ 9万円 15万円 一般+特定 18万円 30万円 3 般・特新規 一般のみ・特定のみ 9万円 15万円 4 業種追加 一般のみ・特定のみ 5万円 5万円 一般+特定 10万円 10万円 5 更新 一般のみ・特定のみ 5万円 5万円 一般+特定 10万円...