建設業法改正により内容が古くなっている場合がございます。随時最新対応しておりますが、ご了承ください。

建設業許可申請の全容解明!

建設業許可の業種

タイル・れんが・ブロツク工事業の「内容」・「例示」・「区分の考え方」について解説

タイル・れんが・ブロツク工事業 内容 れんが、コンクリートブロック等により工作物を築造し、又は工作物にれんが、コンクリートブロック、タイル等を取付け、又ははり付ける工事 例示 コンクリートブロック積み(張り)工事、レンガ積み(張り)工事、タイル張り工事、築炉工事、スレート張り工事、サイディング工事 区分の考え方 「スレート張り工事」とは、スレートを外壁等にはる工事を内容としており、スレートにより屋根をふく工事は「屋根ふき工事」として『屋根工事』に該当する。 「コンクリートブロ...
建設業許可の業種

鋼構造物工事業の「内容」・「例示」・「区分の考え方」について解説

鋼構造物工事業 内容 形鋼、鋼板等の鋼材の加工又は組立てにより工作物を築造する工事 例示 鉄骨工事、橋梁工事、鉄塔工事、石油、ガス等の貯蔵用タンク設置工事、屋外広告工事、閘門、水門等の門扉設置工事 区分の考え方 『とび・土工・コンクリート工事』における「鉄骨組立工事」と『鋼構造物工事』における「鉄骨工事」との区分の考え方は、鉄骨の製作、加工から組立てまでを一貫して請け負うのが『鋼構造物工事』における「鉄骨工事」であり、既に加工された鉄骨を現場で組立てることのみを請け負うのが『...
建設業許可の業種

鉄筋工事業の「内容」・「例示」・「区分の考え方」について解説

鉄筋工事業 内容 棒鋼等の鋼材を加工し、接合し、又は組立てる工事 例示 鉄筋加工組立て工事、鉄筋継手工事 区分の考え方 『鉄筋工事』は「鉄筋加工組立て工事」と「鉄筋継手工事」からなっており、「鉄筋加工組立て工事」は鉄筋の配筋と組立て、「鉄筋継手工事」は配筋された鉄筋を接合する工事である。鉄筋継手にはガス圧接継手、溶接継手、機械式継手等がある。
建設業許可の業種

舗装工事業の「内容」・「例示」・「区分の考え方」について解説

舗装工事業 内容 道路等の地盤面をアスファルト、コンクリート、砂、砂利、砕石等により舗装する工事 例示 アスファルト舗装工事、コンクリート舗装工事、ブロック舗装工事、路盤築造工事 区分の考え方 舗装工事と併せて施工されることが多いガードレール設置工事については、工事の種類としては『舗装工事』ではなく『とび・土工・コンクリート工事』に該当する。 人工芝張付け工事については、地盤面をコンクリート等で舗装した上にはり付けるものは『舗装工事』に該当する。
建設業許可の業種

しゅんせつ工事業の「内容」・「例示」・「区分の考え方」について解説

しゅんせつ工事業(浚渫工事業) 内容 河川、港湾等の水底をしゅんせつする工事 港湾・河川・運河などの底面を浚(さら)って土砂などを取り去る土木工事 例示 しゅんせつ工事(浚渫工事) 区分の考え方 (なし)
建設業許可の業種

板金工事業の「内容」・「例示」・「区分の考え方」について解説

板金工事業 内容 金属薄板等を加工して工作物に取付け、又は工作物に金属製 等の付属物を取付ける工事 例示 板金加工取付け工事、建築板金工事 区分の考え方 「建築板金工事」とは、建築物の内外装として板金をはり付ける工事をいい、具体的には建築物の 外壁へのカラー鉄板張付け工事や厨房の天井へのステンレス板張付け工事等である。 「瓦」、「スレート」及び「金属薄板」については、屋根をふく材料の別を示したものにすぎず、また、これら以外の材料による屋根ふき工事も多いことから、これらを包括し...
建設業許可の業種

ガラス工事業の「内容」・「例示」・「区分の考え方」について解説

ガラス工事業 内容 工作物にガラスを加工して取付ける工事 例示 ガラス加工取付け工事、ガラスフィルム工事 区分の考え方 (なし)
建設業許可の業種

塗装工事業の「内容」・「例示」・「区分の考え方」について解説

塗装工事業 内容 塗料、塗材等を工作物に吹付け、塗付け、又ははり付ける工事 例示 塗装工事、溶射工事、ライニング工事、布張り仕上工事、鋼構造物塗装工事、路面標示工事 区分の考え方 下地調整工事及びブラスト工事については、通常、塗装工事を行う際の準備作業として当然に含まれているものである。
建設業許可の業種

防水工事業の「内容」・「例示」・「区分の考え方」について解説

防水工事業 内容 アスファルト、モルタル、シーリング材等によつて防水を行う工 事 例示 アスファルト防水工事、モルタル防水工事、シーリング工事、塗膜防水工事、シート防水工事、注入防水工事 区分の考え方 『防水工事』に含まれるものは、いわゆる建築系の防水工事のみであり、トンネル防水工事等の土木系の防水工事は『防水工事』ではなく『とび・土工・コンクリート工事』に該当する。 防水モルタルを用いた防水工事は左官工事業、防水工事業どちらの業種の許可でも施工可能である。
建設業許可の業種

内装仕上工事業の「内容」・「例示」・「区分の考え方」について解説

内装仕上工事業 内容 木材、石膏ボード、吸音板、壁紙、たたみ、ビニール床タイル、カーペット、ふすま等を用いて建築物の内装仕上げを行う工事 例示 インテリア工事、天井仕上工事、壁張り工事、内装間仕切り工事、床仕上工事、たたみ工事、ふすま工事、家具工事、防音工事 区分の考え方 「家具工事」とは、建築物に家具を据付け又は家具の材料を現場にて加工若しくは組み立てて据付ける工事をいう。 「防音工事」とは、建築物における通常の防音工事であり、ホール等の構造的に音響効果を目的とするような工...