Q&A(質問)建設業法の違反事例 建設業許可に関するよくある質問建設業法違反ってどんな違反があるのでしょうか。また、どんな処分があるのでしょうか。「建設業許可がよくわかる」からの回答処分には「許可の取消し」「営業停止」「指示」などがあります。それぞれの事例は次のとおりです。許可の取消し 経営業務の管理責任等者が退職するなどして不在になった。 専任技術者が退職するなどして営業所から不在になった。 主たる営業所の所在地が確認できない。 不正の手段により許可を受けた。 役員等が、破産手続開始の決定を受け、...2023.05.31Q&A(質問)
Q&A(質問)建設業許可は必要でしょうか? 建設業許可に関するよくある質問 大工を下請てしています。 いつも元請けから仕事を頂いており、金額は多くても300万円くらいの契約です。 元請が5000万円の仕事を受注しており、その下請けとして300万円の契約をしました。 建設業許可は500万円以上から必要と聞いています。 この場合、建設業許可は必要なのでしょか。 「建設業許可がよくわかる」からの回答 結論から申し上げますと、「必要ありません。」 建設業許可を取得しなくてもよい工事 <建築一式工事> 工事1件...2023.05.22Q&A(質問)
Q&A(質問)契約中の工事への影響について 建設業許可に関するよくある質問 現在、個人事業主として大工をしております。 将来のことを考えて、法人化しようと考えており、手順を調べておりました。 個人事業主から法人成りする場合、個人事業主として取得した建設業許可は一旦廃業届を提出し、法人化した法人として新規取得する必要があると知りました。 この場合、契約済みで未完了の工事がある場合、法人化後に建設業許可を新規取得しなければ、工事を行ってはいけないのでしょうか。 「建設業許可がよくわかる」からの回答 すでに契約済み...2023.05.22Q&A(質問)
建設業許可の要件知事許可と大臣許可の相違点 知事許可と大臣許可の違いを説明できますか? 営業所が2つ以上の都道府県にあるなら大臣許可でしょ。 と単純に思っていませんか? 例えば、業種毎に営業所がわかれていて、それぞれ別々の都道府県にある場合はどうでしょうか。 要するに、2つ以上の都道府県という要件は、会社にかかってくる要件なのか、建設業許可の業種にかかってくる要件なのかご存知ですか? 知事許可と大臣許可の相違点 これから取得する建設業許可として「都道府県知事許可」が必要か「国土交通大臣...2023.05.22建設業許可の要件
建設業許可の要件申請区分の説明(組み合わせパターン) 建設業許可の申請区分 申請区分 許可手数料 知事許可 大臣許可 1 新規 一般のみ・特定のみ 9万円 15万円 一般+特定 18万円 30万円 2 許可換え新規 一般のみ・特定のみ 9万円 15万円 一般+特定 18万円 30万円 3 般・特新規 一般のみ・特定のみ 9万円 15万円 4 業種追加 一般のみ・特定のみ 5万円 5万円 一般+特定 10万円 10万円 5 更新 一般のみ・特定のみ 5万円 5万円 一般+特定 10万円...2023.05.22建設業許可の要件
建設業許可の要件申請区分毎の全国の料金を明記 申請区分ごとの料金 申請区分ごとに料金が異なります。 基本的には次の4パターンを覚えておけばあとは足し算だけなので計算が簡単にできます。 大臣:新規:15万円 大臣:更新・追加:5万円 知事:新規:9万円 知事:更新・追加:5万円 大臣許可 新規 15万円 更新・追加 5万円 知事許可 新規 9万円 更新・追加 5万円 申請区分ごとの料金一覧表 申請区分 許可手数料 知事許可 大臣許可 1 新規 一般のみ・特定のみ 9万円 1...2023.05.22建設業許可の要件
建設業許可の業種大工工事業の「内容」・「例示」・「区分の考え方」について解説 大工工事業 内容 木材の加工又は取付けにより工作物を築造し、又は工作物に木製設備を取付ける工事 例示 大工工事、型枠工事、造作工事 区分の考え方 (特になし)2023.05.22建設業許可の業種
建設業許可の業種土木工事業の「内容」・「例示」・「区分の考え方」について解説 土木工事業 内容 土木一式工事:総合的な企画、指導、調整のもとに土木工作物を建設する工事 (補修、改造又は解体する工事を含む) 例示 橋梁工事やダム工事などを一式として請負うもの 区分の考え方 「プレストレストコンクリート工事」のうち橋梁等の土木工作物を総合的に建設するプレストレストコンクリート構造物工事は『土木一式工事』に該当する。 「プレストレストコンクリートの説明」 上下水道に関する施設の建設工事における『土木一式工事』『管工事』『水道施設工事』の区分の...2023.05.24建設業許可の業種
建設業許可の業種建築工事業の「内容」・「例示」・「区分の考え方」について解説 建築工事業 内容 建築一式工事:総合的な企画、指導、調整のもとに建築物を建設する工事 例示 一棟の住宅建設等一式工事として請負うもの。 建築確認を必要とする増改築等。 区分の考え方 ビルの外壁に固定された避難階段を設置する工事は『消防施設工事』ではなく、建築物の躯体の一部の工事として『建築一式工事』又は『鋼構造物工事』に該当する。2023.05.24建設業許可の業種
建設業許可の業種左官工事業の「内容」・「例示」・「区分の考え方」について解説 左官工事業 内容 工作物に壁土、モルタル、漆くい、プラスター、繊維等をこて塗り、吹付け、又ははり付ける工事 例示 左官工事、モルタル工事、モルタル防水工事、吹付け工事、とぎ出し工事、洗い出し工事 区分の考え方 防水モルタルを用いた「防水工事」は『左官工事』、『防水工事』どちらの業種の許可でも施工可能。 「ガラス張り工事」「乾式壁工事」については、『左官工事』を行う際の準備作業として当然に含まれている。 『左官工事』における「吹付け工事」とは、建築物に対するモル...2023.05.22建設業許可の業種